佐賀市大和町尼寺、中西内科、風邪や高血圧症、脂質異常症、糖尿病、ぜん息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺炎、睡眠時無呼吸症候群

0952-62-0029

〒840-0201
佐賀市大和町尼寺2257-8

メインメニューを開く MENU
診療案内

内科

内科

内科では、子どもから高齢者まで、風邪やインフルエンザ、高血圧症・脂質異常症・糖尿病といった生活習慣病など、幅広い内科の症状に対応し、患者様との信頼関係を大切に診療しています。

レントゲンやエコー(超音波診断装置)などを備え、患者様の負担を考慮して、必要があるかどうかをよく見極めて検査を行います。エコーについては、月に一度、日本超音波医学会認定超音波検査士による検査も行っています。詳細な検査が必要な場合や入院による治療が必要な際は、近隣の病院やクリニックなどを紹介します。

なお、消化器系、循環器系、腎・泌尿器系、内分泌・代謝・栄養、血液・免疫系領域についても、一次診療として症状を見極め、必要に応じて近隣の病院や他科のクリニックへ紹介します。不調があっても何科に行ったらいいかわからない時など、医療の窓口として、気軽に相談ください。

呼吸器内科

呼吸器内科

呼吸器内科では、せきや気管支ぜん息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺炎など、呼吸器の症状を幅広く診療しています。睡眠時無呼吸症候群にも対応しており、自宅で睡眠時に行うCPAP(持続陽圧呼吸)療法が可能です。空気を鼻から送って気道を広げ、無呼吸を防ぐ治療法になります。

検査としては、肺機能測定が可能です。なお、月に一度、土曜日に佐賀大学医学部附属病院の呼吸器内科から医師が来て、診療を担当します。

診断の上、詳細な検査や入院による治療が必要な際は、近隣の病院へ紹介いたします。